WordPressのプラグイン「MW WP Form」は、お問い合わせフォームとして長い間使用されていた人気のプラグインです。ですが2023年9月に開発終了となり、脆弱性対応・メンテナンス対応を引き継いだ企業からも、今後は新規インストールをしないようアナウンスが出ています。
今回は、そのMW WP Formの今後についてと、代わりとして使用出来るプラグインやツールについて解説していきます。
MW WP Formの今後について
MW WP Formは2023年9月に開発終了、最低限の脆弱性対応・メンテナンス対応は別会社に引継ぎされています。
引き継いだ会社からも、新規受託制作等でMW WP Formを採用することは控えるようアナウンスされています。(引継先のお知らせはこちら:株式会社Webの相談所)
また、PHP8.0未満のサポートも終了する旨のお知らせも出ていますので、現在MW WP Formを使用されている場合は早めにPHP等のアップデートを行うか、別のプラグイン等に切り替えるかの対応が必要となります。
MW WP Formの代替となるプラグイン・ツールについて
プラグインを変更する場合、どれを選んでいいか分からないという方もいるかと思いますので、MW WP Formの代替となるプラグインやツールを簡単にですが紹介していきます。
Contact Form 7

MW WP Formと同じようにいろんなお問い合わせフォームに対応出来る人気のプラグインです。
HTMLやCSSの知識があまり無くても導入しやすく、HTMLやCSSの知識があればカスタマイズもしやすいプラグインです。
MW WP Formと違い、デフォルトでは確認画面・サンクスページが実装されていません。
実装する為には、別の開発者のプラグインを追加で入れる必要があります。開発者が別になりますので、アップデートの際に片方が動かなくなる可能性もありますので注意してください。
無料で使用したい、確認画面・サンクスページは必要ない、カスタマイズをしたいという場合にはオススメとなります。
Snow Monkey Forms

Snow Monkey Formsは以前のMW WP Formと同じ開発者のプラグインです。
Snow Monkey Formsはブロックエディタ対応のプラグインとなり、HTMLやCSSの知識が無くても直感的に配置・作成できるプラグインとなります。
確認画面・サンクスページも作成出来ますが1つのページで作成される為、解析ツール等のコンバージョンの計測をするには問い合わせ完了時に分岐させる必要があります。
Snow Monkey Formsはブロックエディタを使用している、手間をかけずに確認画面・サンクスページを実装したい、カスタマイズは必要としない場合にオススメです。
WPForms

WPFormsは直感的な操作でお問い合わせフォームを作成できる点です。
機能的にはContact Form 7に似ていますが、WPFormsはドラッグ&ドロップで操作をする為、コマンドやソースコード入力などが苦手な方でも割と簡単にお問い合わせフォームが作成できます。
無料版・有料版があり、無料版では機能が制限されますが、お問い合わせ五のページ遷移やメッセージの表示設定、自動返信機能など利用可能です。また、「reCAPTCHA」との連携をする事でスパム対策も有効になります。
WPFormsは無料でシンプルなお問い合わせフォームを手軽に作成したい方にオススメです。
Google Forms
Google FormsはGoogleが提供しているフォームの作成ツールで、Googleアカウントさえあれば誰でも無料で簡単にフォームの作成が可能です。
通常のお問い合わせフォームとして項目のカスタマイズも出来るようになっていますが、アンケートフォームを利用できるのもGoogle Formsの特徴です。回答の自動集計やグラフによる分析機能も備えています。
デメリットしては、デザイン性の低さがあります。
フォームのデザインがほとんど決まっており、デザインのカスタマイズ性はありません。
Google Formsは無料で簡単に作成したい、アンケートフォームを利用したい、デザインのカスタマイズをできなくも問題ない場合にオススメです。
formrun
formrunは株式会社ベーシックが提供するフォーム作成ツールです。
通常のお問い合わせフォームの他に、予約受付フォームやアンケートフォームなどの豊富なフォームテンプレートが用意されています。
クリック操作で簡単に項目の追加などが出来るようになっており、メール返信やお問い合わせ管理なども管理画面から行えるようになっています。無料版・有料版があり、プランによって機能の制限がありますが、有料版はチーム(複数人)での管理が可能になっています。
formrunはお問い合わせ業務の効率化をしたい、セキュリティ対策が整ったサービスを利用したい、有料版でも構わない場合などにオススメです。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回は、開発終了したMW WP Formについてと代替プラグイン・ツールについて解説しました。
プラグインを導入する場合は、アップデートの確認など管理をしっかりと行うようにしてください。また、用途にあった適切なプラグイン・ツールを選ぶ事で効率的に管理が出来ます。