box-shadowプロパティでテキストを縁取る場合に便利なジェネレーター【CSS】

最終更新日:

公開日:2025-03-21

ページ内に広告が含まれています。
box-shadowプロパティでテキストを縁取る場合に便利なジェネレーター【CSS】

先日、CSSを使って縁取り文字を作成する2つの方法【CSS】の記事で解説した、縁取り文字の作成方法の1つでbox-shadowプロパティを使用する方法があります。
その方法では8方向の影を手動で指定していましたが、自動でソースを出力してくれる便利なジェネレーターがありましたので紹介させていただきます。

CSS text-stroke generator

まず、「text-stroke」となっていますが、text-strokeプロパティの事ではなくテキストストローク(縁取り文字)の事です(笑)

CSS text-stroke generator

CSS text-stroke generatorはこちら

使い方は簡単で、文字の色や大きさ、影の色・大きさを指定するだけでソースが出力されます。
かなり細かい数値で出力されるのでより滑らかな影(線)になります。こんな細かい数値は手動では無理なので助かります。とても便利なので一度使用してみたいと思っています。

おすすめ記事

当ブログ運営者 ヒデ

北海道札幌市在住のフリーランスでWeb制作を行っているヒデです。Webコーディング(HTML・CSS・JSなど)やWordpressのカスタマイズ等のテクニック、困った時に確認できる分かりやすい解説を目標にして情報を発信していければと思っています。プロフィールはこちら

当サイトに関するご意見・ご感想・ご要望または仕事のご依頼は以下のフォームよりお願い致します。

お問い合わせ お仕事のご依頼

各SNSのフォローはこちらから

PAGE TOP